骨子案の概要を簡単に紹介。
(詳細は自分で調べてください。それが知識へと変わります)
骨子案は他にもたくさんありますので、あくまでも参考程度に。
【生産性革命関連(その3)】
<観光先進国の実現・地域空間の魅力向上>
課題(問題)抽出
①訪日外国人旅行者の受入環境の向上
②地域経済の活性化や生活利便性の維持・向上
③地域資源の活用
課題分析(背景、要因、原因)
①個人客の増加に伴いスマートフォンを利用する人が急増 出入国に係る時間が長い 地方空港における国際線が少ない 日本の良さや個人の興味・関心に応じた情報が展開されていない 観光地で渋滞が発生
②人口減少・高齢者の増加 拡散した市街地 厳しい財政状況
③河川空間を観光資源として活用できていない クルーズ船の寄港地観光は限られた観光ルートが多く、経済効果が限定的であり、上質な寄港地観光を求める観光客の満足度が低下 昭和遺産などが活用されていない
解決策
①a)スマートフォンを最大限活用した移動・滞在環境整備 b)FAST TRAVELの推進 c)地方イン・地方アウトの国際線就航促進 d)戦略的な訪日プロモーションの実施 e)観光スマートウェイ
②コンパクト・プラス・ネットワーク
③a)河川空間活用イノベーション b)寄港地観光資源を活用した賑わい空間の創出 c)新たな景観資源の活用による地域の魅力向上
新たに生じるリスク
①②③ノウハウ不足 コスト不足 住民理解不足
リスク対策
①②③官民連携 選択と集中 周知・説明徹底
以上、参考になったのであれば幸いです。