スマート技術員(技術士第二次試験受験者を応援)

建設部門(道路科目)を中心に情報提供しています。試験本番まで時間が少ないため通常より安く添削指導しています

【ズバリ予想! 令和3年度 技術士第二次試験問題 建設部門(道路科目)】

「ズバリ予想!」と書きましたが・・・

ピタリ当たれば誰も苦労はしないですよね。

ですが、ピタリとは当たらなくても、ある程度範囲を絞ることで合格は十分可能です。

(※当たるかどうかは自己責任であり、予想問題を確約するものではありませんのでご注意を。当然ですが・・・)

 

「令和3年度 技術士第二次試験問題 建設部門(道路科目)を受験するにあたって、私が受験するなら最低限押さえておくこと(キーワード)を簡単に書きます。

 

(私の受講生には、これらキーワードを基に予想問題を提供、論文作成訓練中です。受講生に不利益とならないようキーワード(テーマ)のみ公表し、受講生に配慮した内容になっていますので、その辺はご容赦願います。)

 

(受講生の中でまだ配布されていない方もおりますが、基礎訓練が終わりましたら順次配布しますので焦らずに訓練に集中してください。)

 

受講生以外に予想問題を提供することはありません。それだけで合格できると思われては困るからです。私の講座でみっちり訓練を受けた人のみ対応できる仕様となっております。)

 

 

【道路科目 出題予想キーワード(テーマ)】

 

1.必須問題Ⅰ(建設部門)

 

①防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策

②地域公共交通

③社会資本整備

④デジタルトランスフォーメーション

⑤インフラ海外展開

⑥流域治水

⑦地方活性化(バリアフリー、スマートシティ・次世代モビリティ、グリーンインフラ)

⑧維持管理・更新

⑨物流関連

⑩SDGs関連

⑪地球環境関連

 

 

2.選択科目Ⅱ(道路科目)

【Ⅱ-1】【Ⅱ-2】※Ⅱ-2は出題範囲が広く予想が困難なためⅡ-1と同じ扱いにします。

 

①線形(道路構造令関係)

②道路橋

③道路が有する機能

④踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案

⑤道の駅第3ステージ

⑥自転車(ナショナルサイクルルート)

⑦費用便益分析

⑧事業評価

ユニバーサルデザイン

⑩自動運転補助施設

⑪舗装新技術

⑫環境舗装

⑬破損調査

⑭盛土

 

 

3.選択科目Ⅲ(道路科目)

※必須問題Ⅰと共通(類似)する部分もありますが、こちらで出題された場合は「道路」に特化した内容が求められます。

 

①2040年、道路の景色が変わる

②持続可能な国土幹線道路システム

カーボンニュートラル

④第11次交通安全基本計画

⑤無電柱化

⑥大雪

⑦物流

 

ざっと書きましたが、これらキーワード(テーマ)の意味が全くわからないのであれば、少し整理しておくことをお勧めします。他にもあやしいキーワードはありますが、時間に限りもありますので、私個人として最低限押さえておきたいものだけ列挙しています。これらが理解できたからといって満足してはいけません。想定外の問題が出る試験なので、これで十分ということはまずありません。プラスαの学習が必要になります。

 

受験生の皆さん、ファイトです!