スマート技術員(技術士第二次試験受験者を応援)

建設部門(道路科目)を中心に情報提供しています。筆記試験対策も行っています。

令和元年度

令和元年度 合格発表を終えて

先日、技術士第二次試験の合格発表がありました。 長かった1年がやっと終わったという感じです。(毎年のことですが(笑)) 私が係わった受験生は全員無事に口頭試験を突破しました。 今年度は口頭試験の合格率が低かったので、例年より難関な試験だったと…

【令和元年度 技術士第二次試験 試験成績の開示請求、口答試験直前】

開示請求について簡単にお話したいと思います。 ここでいう開示請求とは日本技術士会が保有する個人情報の開示を請求することです。 開示請求について知ることができることは色々ありますが、知りたい情報は「試験の詳細な成績」だと思います。 試験後、ハガ…

【令和元年度 技術士第二次試験 口頭試験 特殊質問例】

口頭試験で答えづらい質問(あんまり聞かれないが準備しておくと安心できる質問)を少しご紹介します。 どんな質問でも答えられると好印象ですが、限界はありますよね・・・ 今年度から口答試験のコンピテンシーも変わりましたので、聞かれないだろうという…

【令和元年度 技術士第二次試験 口頭試験当日の流れ】

口頭試験 本番当日の流れを簡単に説明します。 初めて口頭試験を受ける受験生の参考になれれば幸いです。 (以下は昨年までの状況であって、今年度は違う形式かもしれませんのでご注意願います。) 試験会場ですが、多くの受験者は渋谷フォーラムエイトにな…

【令和元年度 技術士第二次試験 建設部門 筆記試験合格率を推測】

本日、技術士第二次試験の合格発表がありました。 あくまでも推測ですが、建設部門の筆記試験合格率を求めてみます。 (合格者末尾受験番号から推測で受験申込者数を割り出していますので実際とは異なります。また受験しなかった受験生の人数も含まれますの…

【令和元年度 技術士第二次試験 合格発表直前】

筆記試験合格発表日がもうすぐです。 仕事が思うように手が付かない方もいるかもしれません。 発表当日の状況、そしてその後の対応を少しお話します。 予定では10月29日(火)が筆記試験合格発表日です。 (たしか受験票に記載してあるかと思いますが・…

【令和元年度 技術士第二次試験 合格発表1か月前の心構え】

筆記試験合格発表まであと1ヶ月程度ですね。 (予定日は10月29日(火)だったと思います) そろそろ本気で口頭試験準備を始める時期です。 受験者の大半は日常業務に追われ、試験のことは忘れているころでしょう。 ですが、あと約1ヶ月で筆記試験の合…

技術士第二次試験 試験を終えて

技術士第二次試験を受験された方々、お疲れ様でした。 「とにかく疲れた~」が一番の感想でしょうか。 まずはゆっくり休みましょう。 と言いたいところですが、急いでやらなくてはならないことがあります。 それは選択科目Ⅲの試験答案の復元です。 なぜかと…

技術士第二次試験 試験本番へのアドバイス

①まずは試験に必要なもの(人によっては必要なものも含みます) 基本的なことは受験票に記載されていることと思います。 (今年度の受験票を見ていませんので多少間違いがあるかもしれません。最終判断はご自身でお願いします) ○受験票 忘れても当日、試験…

技術士第二次試験 残り1週間 アドバイス

本番が近づくと色々焦ってしまい落ち着かなくなってしまいます。 この時期に大事なことは「インプット」より「アウトプット」に重点をおくことです。 択一問題の場合は直前学習が効果的になりますが、論文記述ではあまり効果がでません。 最後のギリギリまで…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【無電柱化推進】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「無電柱化推進」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。ずばりキ…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【事業促進PPPに関するガイドライン】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「事業促進PPPに関するガイドライン」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるか…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【道路構造令の一部改正】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「道路構造令の一部改正」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【水防災意識社会】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「水防災意識社会」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。ずばり…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【建設業法改正(H31)】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「建設業法改正(H31)」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【重要物流道路】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「重要物流道路」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。ずばりキ…

【平成31年度 技術士第二次試験問題 予想問題キーワード】【物流生産性革命】とは?

平成31年度 技術士第二次試験 覚えて(理解して)おきたいキーワードとして、今回は「物流生産性革命」について記述します。(建設部門に偏ってしまい申し訳ありません) 内容をきちんと理解することにより、どんな問題にも対応できるかと思います。ずばり…

【平成31年度 技術士第二次試験 受験申込書】についてアドバイス

※日程などは令和元年度試験用になっていますので間違わないでください 技術士第二次試験を受験する受験生を応援するために受験申込書のポイントを見ていきます。 日程表 受験申込書の入手方法 受験申込書の提出方法 受験申込書の作成 全般 昨年度からの変更…